柳田邦男氏 生出演!『日本の危機管理、その失敗の本質を深掘りする!』

f:id:Mjqq:20220416110900j:plain



柳田邦男氏 生出演!『日本の危機管理、その失敗の本質を深掘りする!』 - 2022/03/24(木) 20:30開始 - ニコニコ生放送

作家・柳田邦男氏を迎えて日本の危機管理の失敗の本質を深掘りし、その改革案を模索します。

●日時:3月24日(木) 20:30から生配信
●ゲスト:柳田邦男(作家)
●出演:宮台真司社会学者) ダースレイダー(ラッパー)
●司会:ジョー横溝(『君二問フ』編集長)

●参考図書:柳田邦男著『この国の危機管理 失敗の本質』(毎日新聞出版

 

 

 

 

live.nicovideo.jp

【猿ノ王国】の初日舞台挨拶

f:id:Mjqq:20220404101729j:plain

開催日:2022年4月2日(土)18:40の回終了後
会場:k’s cinema
登壇者:藤井秀剛監督、宮台真司社会学者・映画批評家
※チケットは、k’s cinemaの窓口かWEBでお買い求めください。

 

www.youtube.com

映画【猿ノ王国】藤井秀剛監督・宮台真司氏トークイベント

2022年4月2日公開の【猿ノ王国】の初日舞台挨拶に監督のと社会学者で映画批評家宮台真司氏のトークイベントが決定した!
二人の登壇は、カルト映画《狂覗‐kyoshi》以来約4年ぶりとなる―――

「この社会で愛と正義に生きたい者に覚悟を問う傑作」と本作を評価する宮台氏。社会学の知見から『猿ノ王国』を徹底解剖します。
ぜひ、この機に劇場でご覧下さい。

www.fjmovie.com

 

mpp.entapos.com

 

 

 

 

 

 

時事キャッチVol.25 “愛と性愛を軸に世相をキャッチする”

f:id:Mjqq:20220320160252p:plain

2022/04/18 (月)19:00 - 21:00 JST

 会場  阿佐ヶ谷ロフトA
チケット 前売¥2,000    販売期限: 2022/04/18 0:00:00   ※コンビニ / ATM でのお支払いは、2022/04/17 で締め切られます。

https://peatix.com/event/3200767

詳細  

OPEN 18:30 / START 19:00

【出演】
宮台真司(社会学者)
石丸元章(GONZO作家)
【ゲスト】
福田光睦(Modern Freaks Inc.代表)

ロフトチャンネルでの生配信番組、時事キャッチ。
会場は阿佐ヶ谷ロフトAからお届けします。
近年話題のニュースを取り上げ、世の中の動向をキャッチしていきます。
コロナ禍における一つの指針となるべく、今後の日本について思索していきます。
今回のゲストは初の男性ゲスト『下ー1グランプリ』『ヤリマン甲子園/ヤリマン五輪』などを主宰しているModern Freaks Inc.代表の福田光睦さん。

質問も大募集しております。
質問のあるかたは下記質問フォームからお送りください。
https://forms.gle/CyGwFTmTTzXCPeUr5

<注意(必ずお読みください)>
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。また、体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様に関しましてはご入場をお断りする場合がございます。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁止です。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※現金でのやり取りを極力減らすため、当日はなるべくキャッシュレス決済をご利用下さい。
※ご来場前に厚労省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をお持ちのスマートフォンにインストールをするようお願いいたします。
※場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」もご覧ください。

<注意事項>
■配信画面の録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
■生配信中、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての再生はできません。生配信終了後、録画(アーカイブ)視聴可能な場合は巻き戻しての再生ができます。
■インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、公演の一時中断・途中終了の可能性がございます。
■お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。
■閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
■データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
■録画(アーカイブ)視聴中のお茶爆は出演者・主催者に還元されません。予めご了承ください。
■生配信中に映像が止まってしまう場合、画質を落とすと改善される可能性がございます。
■チケットご購入後の公演延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
■必ずお客様のインターネット環境、視聴環境をご確認のうえご購入ください。
■視聴推奨環境やご不明点などは「ツイキャスヘルプ」をご参照ください。
https://twitcasting.tv/helpcenter.php

 

https://peatix.com/event/3200767

 

 

 

 

 

こんなやり方では次のパンデミックは乗り切れない

f:id:Mjqq:20220319210228j:plain

こんなやり方では次のパンデミックは乗り切れない 
ゲスト:上昌広氏 
 マル激トーク・オン・ディマンド (第1093回)

www.youtube.com

 今週は自らが医師でありながら、日本の医療の構造的問題に容赦無い厳しい提言を繰り返す上昌広氏とともに、新型コロナで露わになった日本の医療界のあからさまな利権や癒着構造を洗い出した上で、それを改善するためにようやく「平時」を迎えつつ今こそ何をしなければならないかなどについて、ジャーナリストの神保哲生社会学者の宮台真司が議論した。

 

www.videonews.com

 

 

宮台真司×柴田英里 「クソフェミへの退場勧告 ~性表現とジェンダーについて~」第2回

f:id:Mjqq:20220319155326j:plain

宮台:クソフェミのほとんどの方は、フェミニズムの歴史も理論的なバックボーンも知らない方が多いのです。「クソフェミ」って僕が言うときには、フェミニズムを言っているのではなくて、フェミニズムのツラをしたフェミニズムに悖(もと)るクズたちのことをクソフェミというふうに呼んできている。そこのところを間違いなくということですよね。(第1回の対談より抜粋)

 

[ 対談イベント概要 ]

◆「フェミニズム」とはそもそもどういうものなのか?
◆「クソフェミ」とは一体なにを意味するのか?
◆「クソフェミ」はなぜ社会の害悪なのか?

社会学者・宮台真司氏と、現代美術作家にして文筆家そしてフェミニストである柴田英里氏が、現代フェミニズムの全貌と問題点を徹底対談する大好評のイベント第2回をオンラインで配信します。

「クソフェミ」がもたらしている言動や空気はどんな危険性をはらんでいるのか。

フェミニズムに対する正しい見識を今こそ確認しあい、「ポリコレの行き過ぎ」が起こる社会への警鐘と対処法を探っていきます。

★対談第1回のYoutubeアーカイブはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=ksxFKh4QudQ&t=7s

宮台真司さん、柴田英里さんへのご質問を下記フォームで受け付けております。
https://forms.gle/EtdMvqVCwocxmUke8

◉当イベントは、生放送終了後から一週間(4月7日まで)アーカイブ動画としてご視聴いただけます。
 (第1回とは異なり、一部抜粋を除いて一般公開の予定はありません。)

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
[ 配信方法 ]
Zoomウェビナー。
(視聴にはZoomアカウントが必要です。配信前日に公開するPeatix内リンクより事前登録をお願いします)

[ 配信日時 ]
2022年3月31日 20時00分-22時00分
(1時間半対談、質問30分程度)
配信URLはイベント前日夜にPeatixにて公開します。
ウェビナーに名前、Zoomアカウントの登録が必要になります。時間に余裕を持ってご準備ください。

[ 視聴チケット ]
1,000円(税込)

[ 対談者プロフィール ]

■宮台 真司(みやだい しんじ)

twitter/@miyadai
1959年宮城県生まれ。社会学者。映画批評家東京都立大学教授。公共政策プラットフォーム研究評議員東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士。主な著書に『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』『日本の難点』(幻冬舎)、『14歳からの社会学』(世界文化社ちくま文庫)、『正義から享楽へ 映画は近代の幻を暴く』(bluePrint)、『子育て指南書 ウンコのおじさん』(共著、ジャパンマシニスト社)、『どうすれば愛しあえるの 幸せな性愛のヒント』(二村ヒトシとの共著、KKベストセラーズ)、『社会という荒野を生きる。』(KKベストセラーズ)、『崩壊を加速させよ 「社会」が沈んで「世界」が浮上する』(bluePrint)、『経営リーダーのための社会システム論 構造的問題と僕らの未来』(共著、光文社)など著書多数。


■柴田英里(しばた えり)

twitter/@erishibata
現代美術作家(彫刻中心)。文筆家。 2011年東京藝術大学大学院修了。 サイボーグ・フェミニズムクィアスタディーズをベースに、彫刻史において蔑ろにされてきた装飾性の再興、 彫刻身体の攪乱と拡張をテーマに活動している。
主な賞歴に、シブカル杯(グランプリ)、岡本太郎現代芸術賞(第12回・第15回、入選)、 東京都現代美術館ブルームバーグパビリオンプロジェクト(入賞)、aatm2011(ゲスト審査員小谷元彦賞)、トーキョーワンダーウォール(入選)など。
Book Newsのサイトに『ケンタッキー・フランケンシュタイン博士の戦闘美少女研究室』を不定期で連載中。 女性向けウィブサイトmessyにて『トゥルー・ウーマン・ショー』を連載中(毎週木曜日更新)。主な寄稿誌に、『ユリイカ』(青土社)、『ROLa』(新潮社)などがある。

https://kusofemi-event-20220331.peatix.com/?

f:id:Mjqq:20220320161038p:plain

www.s-ss-s.com

 

 

 

 

対談 「宮台真司、大麻を語る」/ 大麻博物館

f:id:Mjqq:20220319002827j:plain

対談 「宮台真司大麻を語る」/ 大麻博物館

◆イベント概要◆
日時:2022年3月20日(日) 18:00〜19:00
会場:渋谷ストリーム ホール 6F
参加費:(1)要事前登録 無料
    (2)要事前登録 ご支援(¥1,000)
*ご支援いただいても、録画視聴はございません。

https://peatix.com/event/3173581/


定員:200名 
*先着順とさせていただきます。

17:45〜開場
18:00〜本イベントの説明など
18:15〜対談スタート
19:00〜質疑応答

*新型コロナウィルスの感染拡大状況により、開場時間、内容は急遽変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
*進行具合によって、時間延長になる可能性がございます。
*オンライン、アーカイブの配信予定はありません。
*ご支援いただいた方には、イベント終了後にMeguriwa(めぐりわの)facebookグループへご招待します。

◆出演者プロフィール



宮台真司:1959年宮城県生まれ。社会学者。映画批評家東京都立大学教授。東京大学大学院(旧)社会学研究科博士課程修了。社会学博士。「14歳からの社会学」(筑摩書房)、「日本の難点」(幻冬舎)、「崩壊を加速させよ」(blueprint)など著書多数。

http://www.miyadai.com



大麻博物館:2001年、栃木県那須に私設の大麻博物館を開館。日本人の営みを支えてきた「農作物としての大麻」に関する情報収集や発信を行なう他、各地で講演、麻糸産み後継者養成講座などのワークショップを開催している。著書に「日本人のための大麻の教科書」(イーストプレス)など。日本民俗学会員。
http://taimahak.jp/


本企画は東京クリエイティブサロンの一環として開催。「いつもの暮らしから考える地球環境」に合わせ、これまでサステナブル発信を行ってきた、QUANTA / ORGABITS(豊島株式会社)/ Meguriwa(めぐりわ) が集まり、渋谷ストリーム ホール(4F、5F、6F)をサステナブルコンテンツで埋め尽くす「MEGURIWA SQUARE (めぐりわひろば)」をオープン。

サステナブルサロン」をコンセプトに、それぞれゆかりの活動家や団体、ファッションブランド、アーティストらとのセッションを通じ、セミナーやフリマ、ワークショップなど、さまざまな角度から、サステナブルの楽しみ、学び、出会いを提供します。

この特別な2日間も、是非合わせてお楽しみください。


|| MEGURIWA SQUAER (めぐりわひろば)概要 ||
日時:
3月19日(土)ホール:11:00〜19:00
3月20日(日)ホール:11:00〜18:00 (6Fのみ20:00)


協力|熊井晃史
企画・運営|Camp Inc.、一般社団法人日本サーキュラーバイオエコノミー推進協会
会場|渋谷ストリーム前 稲荷橋広場・金王橋広場、渋谷リバーストリート、渋谷ストリーム ホール

 

https://peatix.com/event/3173581/

 

宮台真司はなぜ語り続けるのか

f:id:Mjqq:20220314054354j:plain

サブカルチャー神話解体』(1993)から30年近くなろうとする今日、63歳の誕生日を迎えたばかりの宮台真司をゲストに迎えます。

ネトウヨクソフェミクソリベケツナメ野郎はもちろんのこと、86年以降生まれの劣化したわたしたちに対してまで、宮台真司はなぜ、そして何を、語り続けるののか。

性愛、東京、仲間、言葉・・・。忖度なしを掲げる本チャンネルにもっとも相応しいゲストとともに、クソ社会をいかに生きるかを考えます。

shirasu.io