「日本的未成熟をめぐって」 

3月6日(土)14時00分〜17時00分
「日本的未成熟をめぐって」
●登壇者
東浩紀(批評家)
黒沢清(映画監督)
宮台真司社会学者)
村上隆現代美術家
キース・ヴィンセント(比較文学者)

http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=109

国際シンポジウム「クール・ジャパノロジーの可能性」3月6日(土)
開催「日本的未成熟をめぐって」の模様を以下のサイトで配信します。
symposium Mar day2

GEISAI大学第4シーズン受付開始!

講師発表です!

今まで、総勢14人の講師の方に日本の芸術の今を考えるきっかけ、コンセプトを語って頂いております。

今回は第1シーズンで好評だった、批評、評論界の若手ホープの皆さんをお招きして、「ちょっと難しい話、2」を開催します。現代日本を捉える新しい視点を体感し、あなたの芸術脳を刺激して下さい!今回のパネラーは若い!
みなさんに近い!!

スケジュールは4月2日、9日、16日の3回です。

尚、今回の講師である黒瀬さんは、来るGEISAI#14でも、「GEISAI大学出張版! GEISAI CRITICAL MEDIA ブース」by 黒瀬陽平と題して、ご登場頂く予定です。

【第4シーズン 講師紹介】

・4月2日(金) 
福嶋 亮太(文芸批評家・中国文学者)

1981年生。
京都大学文学部博士課程満期退学。現在は京都大学文学部非常勤講師。『波状言論』にて評論家デビュー。2010年刊行の『神話が考える――ネットワーク社会の文化論』(青土社)にて、東アジア文化の理論的分析を試みる。

・4月9日(金)
濱野智史(批評家・日本技芸リサーチャー)

1980年生。
株式会社日本技芸リサーチャー。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了、国際大学グローバル・コミュニ ケーション・センター研究員を経て現職。専門は情報社会論。特にウェブサービスアーキテクチャ分析を中心的に手がける。著書に『アーキテクチャの生態 系』(NTT出版、2008年)、主な論文に「ニコニコ動画の生成力」(『思想地図vol.2』NHK出版、2008年)など。
Satoshi Hamano (@hamano_satoshi) | Twitter

4月16日(金)
黒瀬陽平(美術家、評論家)

1983年生まれ 美術家 評論家。
東京藝術大学 大学院美術研究科 先端芸術表現専攻博士後期課程在籍。ミニコミ『REVIEW HOUSE』編集委員であり、『思想地図』に掲載された公募論文「キャラクターが、見ている。──アニメ表現論序説」などでも注目を集めている、新進気鋭の評論家。論文「新しい「風景」の誕生 ―セカイ系物語と情念定型」を執筆。
黒瀬陽平 (@kaichoo) | Twitter

お申し込みは、こちらのお申し込みフォームより
受付を開始しております。↓
http://www.geisai.net/g14/form_daigaku/

GEISAI大学 第4シーズン 開催概要】

■第4シーズン
開催日時:
2010年
4月2日(金) 福嶋亮大(文芸批評家・中国文学者)
4月9日(金) 濱野智史(批評家・日本技芸リサーチャー)
4月16日(金) 黒瀬陽平(美術家、評論家)

開催時間:19時00分〜20時30分
※時間は変更となる場合があります。

受講料:1回 3,000円 / 3回セット 7,500円

・申し込み方法:下記のお申込フォームからお申込み下さい。

・お申し込みフォーム
http://www.geisai.net/g14/form_daigaku/

ドメイン指定をされている方は、info@geisai.netを受信出来るようにお願い致します。
返信は長文になりますので、携帯電話のメール受信制限は解除をお願い致します。
各回ごとに締切日が異なりますのでご注意ください。
定員数に達した場合は、キャンセル待ちの受付とさせて頂きます。

開催場所:Kaikai Kiki Gallery
     〒106-0046 東京都港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビル B1
     ○バス:都営バス橋86 (目黒駅前 - 新橋駅前) 愛育病院前下車、徒歩2分
     ○電車:地下鉄広尾駅 (日比谷線)下車(1番出入口)、徒歩8分
        地下鉄麻布十番駅(南北線/大江戸線)下車、徒歩10分
       駅から会場まで距離がございますので、お気をつけ下さい。

GEISAI大学プロジェクト情報はGEISAIのWEBサイトで。
GEISAI実行委員会
GEISAI#20