記者クラブ問題の本質

■マル激トーク・オン・ディマンド 第451回(2009年11月28日)
シリーズ・民主党政権の課題6
記者クラブ問題の本質
ゲスト:森暢平氏成城大学文芸学部准教授)

<プレビュー>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_451_pre.asx

 マル激ではこれまで折に触れてきた記者クラブ問題が、民主党政権の下で新たな次元
に入ったようだ。
 大手新聞と通信社、テレビ局だけが記者会見に出席する特権を独占し、雑誌、外国報
道機関、ネットメディア、フリーランスは徹底的に排除する、日本のマスメディアの閉
鎖性や排他性、前時代性の象徴とも言うべき記者クラブの弊害は、今更指摘するまでも
ないだろう。
 記者会見への特権的・独占的アクセスのみならず、省庁施設内の記者室の無料使用に
始まり、光熱費・電話代、アルバイト事務員に至るまで、ありとあらゆる便宜供与を受
けることで発生するメディアと政治の癒着。特権を享受する者同士が結ぶ「村の掟」的
取材協定や談合取材。発表ものを報じていれば事足りてしまうことからくる、調査報道
能力の低下。そして、メディア産業への新規参入企業の排除等々。
 いずれも報道の自由を標榜する日本ではあってはならないものばかりだし、市民社会
にとっては百害あって一利もないものばかりでもある。
 シリーズでお届けしている「民主党政権の課題」の6回目となる今回は、マル激本編
としては初となる記者クラブ問題を取り上げた。

<今週のニュース・コメンタリー>

国債発行額が税収を上回る見通し
・鳩山“故人”献金は新たな局面へ
トヨタ車リコール問題の死角
・25%削減問題をめぐる政権内の攻防
世界宗教者会議アフガン提言続報
最高裁ウォッチ 旧態依然たる判事の任用基準

<関連番組>
■マル激トーク・オン・ディマンド 第24回(2001年08月17日)
田中康夫のリーダー論
ゲスト:田中康夫
http://www.videonews.com/on-demand/0021/000887.php

■プレスクラブ (2009年06月30日)
『報道の指摘は基本的に事実』
鳩山民主党代表が自身の献金問題について会見
http://www.videonews.com/press-club/0804/001073.php

■□ マル激トーク・オン・ディマンドCD・DVD vol.42を作成しました□■

過去に放送したマル激トーク・オン・ディマンドを10回ごとにまとめたものです。 

●マル激トーク・オン・ディマンド 第42巻(第421〜430回収録)
詳細http://www.videonews.com/shop/marugeki042.html

・ 第421回(2009年05月02日)
自動車文明の終焉
ゲスト:下川浩一氏(東海学園大学経営学部教授)

・第422回(2009年05月09日)
北方領土問題は終わっている
ゲスト:中村逸郎氏(筑波大学大学院教授)

・第423回(2009年05月16日)
「開かれた司法」と逆行する裁判員制度
ゲスト:田島泰彦氏(上智大学文学部教授)

・第424回(2009年05月23日)
臓器移植法に改正が必要な理由
ゲスト(PART1):河野太郎氏(衆議院議員)、阿部知子氏(衆議院議員
ゲスト(PART2):ぬで島次郎氏(東京財団研究員)

・第425回(2009年05月30日)
5金映画スペシャル 
C・イーストウッドの描くアメリ保守主義の再興は本物か

・第426回(2009年06月06日)
DNA鑑定は誰の利益に資するべきか
ゲスト:天笠啓祐氏(ジャーナリスト)

・第427回(2009年06月13日)
グリーン革命に乗り遅れる日本
ゲスト:飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長)

・第428回(2009年06月20日
Googleブック・サーチが問う出版の未来
ゲスト:村瀬拓男氏(弁護士)

・第429回(2009年06月27日)
意味のある政権交代を実現するために
ゲスト:山口二郎氏(北海道大学教授)

・第430回(2009年07月04日)
世論という名の魔物とのつきあい方
ゲスト:菅原琢氏(東京大学特任准教授)

CD版
定価1,575円(税込)

DVD版
定価2,100円(税込)
映像はWindows Media Video方式で300Kでの再生となります。ご視聴にはDVDドライブ付きPCが必要になります。

別途送料がかかります。

お申込はこちらから→http://www.videonews.com/shop/shopindex.html