映画が描く人工知能と人間のこれからの関係


5金スペシャ
映画が描く人工知能と人間のこれからの関係


栗原聡氏(電気通信大学大学院教授)
マル激トーク・オン・ディマンド 第773回(2016年1月30日)


 人工知能の進歩は人間の社会をどのように変えるのか。人間よりも優れたロボットの登場で、人間らしさの意味は変わるのか。人工知能をテーマに描かれた『オートマタ』、『トランセンデンス』、『her 世界でひとつの彼女』の他、『2001年宇宙の旅』、『Lucy』なども参照しつつ、ゲストの栗原聡氏とともに、ジャーナリストの神保哲生社会学者の宮台真司が議論した。


http://www.videonews.com/marugeki-talk/773/

スモールワールド―ネットワークの構造とダイナミクス

スモールワールド―ネットワークの構造とダイナミクス

群知能とデータマイニング

群知能とデータマイニング

日本列島改造――1970年代 (ひとびとの精神史 第6巻)

日本列島改造――1970年代 (ひとびとの精神史 第6巻)


甘利問題の本質は本来は禁止されているはずの企業献金にある


ニュース・コメンタリー (2016年1月30日)


 今回の甘利問題の本質は、政治家の口利きとその見返りとしての企業献金であり、断じて秘書による使い込みなどではない。甘利問題の本質をジャーナリストの神保哲生社会学者の宮台真司が議論した。



http://www.videonews.com/commentary/160130-01/