宮台真司の超映画考

映画芸術」最新号(434号)発売!!
 
【2010年 日本映画 ベストテン&ワーストテン】
相田冬二(ノベライザー) アレックス・ツァールテン(映画研究者) 
井川耕一郎(映画監督・脚本家) 伊藤 雄(湯布院映画祭実行委員会) 
内田 眞(編集者) 大口和久(批評家・映画作家) 岡本安正(会社員)荻野洋一(映画評論・映像演出) 桂 千穂(脚本家・評論家) 上島春彦(無職)川口敦子(映画評論家) 木全公彦(映画評論家) 切通理作(文化批評)粉川哲夫(批評家) 国映ピンキーズ シネ砦集団 新宿かぼす会 高橋 洋(脚本家・映画監督) 富岡邦彦(PLANET+1代表・CO2事務局長)中島雄人(ゴールデン街「鳥立ち」店主) 中村賢作(会社員)永吉直之(名古屋シネマテーク) 長谷川法世・悦子(漫画家)林田義行(「PG」発行人) 福間健二(詩人・映画監督・文化研究者)細谷隆広(アルゴ・ピクチャーズ) 前田耕作(大学院生)松江哲明(ドキュメンタリー監督) モルモット吉田(ライター)山下絵里(築地魚河岸の帳場さん) 侘井寂子(フリーライター)映芸ダイアリーズ 「映画芸術」編集部 総評:寺脇 研(映画評論家)
 
【新作】
トスカーナの贋作
インタビュー:アッバス・キアロスタミ(映画監督) 
論考:安藤礼二(批評家) 
 
冷たい熱帯魚
座談会:瀬々敬久(映画監督) 斎藤久志(映画監督・脚本家)
稲川方人(詩人・本誌編集部) 荒井晴彦(脚本家・本誌編集長) 
 
ソーシャル・ネットワーク
論考:濱野智史(情報環境研究者) 
 
エリックを探して
論考:荻野洋一(映画評論家・演出家) 
 
毎日かあさん
論考:伊藤清美(女優・「銀河系」店主) 
 
【特集 転回するアジア/映画】
〈座談会〉
佐藤忠男(映画評論家・元アジアフォーカス 福岡国際映画祭ディレクター)石坂健治(東京国際映画祭「アジアの風」プログラミング・ディレクター)暉峻創三(映画評論家・大阪アジアン映画祭 プログラミング・ディレクター)市山尚三(東京フィルメックス プログラミング・ディレクター)
 
〈インタビュー〉
『カメリア』行定 勲(映画監督)
『The Depths』濱口竜介(映画監督) 原尭志(プロデューサー)
 
〈論考〉
松岡 環(アジア映画研究者) アジア映画と日本〜その受容史を探る〜
晏妮(映画研究者) チャイナのネオ・レアリズモ
緒方明(映画監督)ヒルズノート〜東京国際映画祭「アジアの風」審査委員の日々
 
【第2回 映画芸術評論賞】
選考討議全過程:寺脇 研 稲川方人 荒井晴彦
奨励賞受賞作「映像の優位 世界の包囲と身体の陥穽」神田映良 
 
【特別対談『青春の殺人者』の音楽】 
長谷川和彦(映画監督) タケカワユキヒデ(作曲家・歌手) 
 
ロスト・イン・アメリカ座談会〜われらのヒアアフター
座談会:樋口泰人boid主催) 青山真治(映画監督) 
安井豊作(シネ砦集団) 稲川方人(詩人・本誌編集部) 
 
【追悼:アーサー・ペン
小林竜雄(脚本家) 
 
武井昭夫、その追悼に抗して】
〈寄稿〉
長谷川龍生(詩人) 松本昌次(影書房編集者)
 
〈座談会〉
山中 明(労働運動研究) 松田政男(映画評論家) 絓 秀実(文芸評論家) 
中島一夫(文芸評論家) 安里ミゲル(プロレタリア詩人) 荒井晴彦(脚本家・本誌編集長) 
 
〈再録資料〉
座談会「危機意識と新しい人間像 『灰とダイヤモンド』をめぐって」
武井昭夫 長谷川四郎 花田清輝 佐々木基一 
 
【書評】
筒井清忠(映画史研究者) 小林竜雄「司馬遼太郎が書いたこと、書けなかったこと」
山嵜高裕(詩人) 渡辺武信「移動祝祭日ー『凶区』へ、そして『凶区』から」
安藤 尋(映画監督)アンヌ・ヴィアゼムスキー「少女」
成田裕介(映画監督) 小山明子小山明子のしあわせ日和−大島渚と歩んだ五十年」
榎本敏郎(映画監督) 瀬々敬久瀬々敬久映画群盗傳」
万田邦敏(映画監督) 長谷正人「映画というテクノロジー経験」
福田善之(劇作家) 浦崎浩實「歿−映画人忌辰抄」
青山真治(映画監督) 萩原健一「日本映画[監督・俳優]論〜
 
【連載】
白坂依志夫の続・人間万華鏡
神波史男 流れモノ列伝 ぼうふら脚本家の映画私記
宮台真司の超映画考
長谷川元吉 映像(ムービー)カメラマン解体新書
大木雄高 「LADY JANE」又は下北沢周辺から
OUT OF SCREEN 竹石研二(深谷シネマ館長)
荒井晴彦×寺脇 研 韓米★映画合戦
わたなべりんたろう 日本未公開傑作ドラマ紹介

「映画芸術」最新号(434号)発売!!: 映画芸術