「若者はどこから来て、どこへ行くのか。若者とは何か。キリスト教青年会の歴史から学ぶ」

www.youtube.com

キャンプ部屋は、コロナ禍で生まれた若者が溜まれる場所。 雑多な空間がとても心地よかったです。 しかし当初の予定通り、キャンプ部屋は解体。同じ館内の別の場所に規模を縮小して移設します。 第一期キャンプ部屋ラストのトークは、宮台真司さんをゲストに迎えて配信します。 日本でYMCAは明治期に興りました。 近代化の波と一緒に立ち上がった青年指導者たちによります。 宮台さんは『サブカルチャー神話解体』で「若者は消滅した」と論じています。 これまで社会と若者の間に存在し、若者を擁護する立場に立ち続けて来たYMCAとの関連で、近代化以降の若者論について、キャンプを通して青少年育成に十五年間携わって来た現場の人間とのしての実感を、宮台さんからもコメントをいただきながらお話しします。

 

 

 

カルトの問題、そして、政治と宗教について

www.youtube.com

 

022年8月31日(水)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹メインディッシュです。 出演者:大竹まこと 砂山圭大郎 宮台真司 ゲストとして社会学者の宮台真司さん(東京都立大学教授)が登場。今回は、カルトの問題、そして、政治と宗教の関わりについて解説します。

 

 

「月イチ宮台」原発の新増設への方針転換、国葬、五輪汚職

【39分】青木理「月イチ宮台」社会学者で東京都立大学教授の宮台真司さんをゲストに迎える月に一度の人気企画、原発の新増設への方針転換、国葬、五輪汚職をどう読み解くのか?(2022-08-30)

 

 

 

 

 

『息衝く』連日上映後、トーク《「宗教・政治・家族」を巡って》開催

www.youtube.com

 

9/3(土)

登壇:木村文洋(監督)

 

9/4(日)

登壇:藤田直哉(SF・文芸評論家)、木村文洋(監督)

 

9/5(月)

登壇:宮台真司社会学者)、木村文洋(監督)

 

9/6(火)

登壇:島田裕巳宗教学者)、木村文洋(監督)

 

9/7(水)

登壇:寺尾紗穂(シンガーソングライター、エッセイスト)、木村文洋(監督)

 

9/8(木)

登壇:木村文洋(監督)

 

9/9(金)

登壇:木村文洋(監督)

 

※登壇は予告なく変更になる可能性があります

 

www.youtube.comポレポレ東中野   〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目4−1

 

小説『パンとサーカス』に込められた日本の現状への危機感

マル激トーク・オン・ディマンド 第1116回(2022年8月27日)

ゲスト:島田雅彦氏(小説家) 司会:神保哲生 宮台真司  

www.youtube.com

 世直し小説『パンとサーカス』で島田氏が発したかったメッセージとは何だったのか。自分の小説の後をなぞるかのように、実際に要人の暗殺が起きたこと、その後、もっぱら統一教会統一教会と関係のある個々の政治家が槍玉にあがり、事件の背後にある日本の政治や社会の根本的かつ構造的な問題にまでメディア報道も市民の関心も及んでいないこと、などについて、島田氏とジャーナリストの神保哲生社会学者の宮台真司が議論した。

 

www.videonews.com

 

 

日本に共同親権が導入されるとどのような問題が生じるか

日本に共同親権が導入されるとどのような問題が生じるか

マル激トーク・オン・ディマンド 第1115回(2022年8月20日) ゲスト:木村草太氏(東京都立大学法学部教授) 司会:迫田朋子 宮台真司

www.youtube.com

一部の欧米メディアで指摘されていることだが、単独親権は日本の後進性の表れなのか、日本が現行の体制のままで共同親権制度を導入した場合、どのような問題が生じるのか、メディアはこの問題 を正しく報じているかなどについて、木村草太氏と社会学者の宮台真司、ジャーナリストの迫田朋子が議論した。

 

www.videonews.com

 

 

「宗教と映画大百科〜『A』シリーズ『AGANAI』『ザ・マスター』『星の子』『教祖誕生』etc…が描くカルトの内と外」